【釣り/外房】4月・ウネリ・波高く、透明度が低い。これは釣れない条件!

釣り(外房)アジカゴ釣り仕掛けオキアミ 陸釣り

荒れた外房は釣れない。

今回は荒れた外房での釣りの様子。
小笠原諸島付近に台風が接近した週末。
外房の海でもかなり影響がでるようで、波風が非常に強い状況でした。
結果、しばらくは釣りをすることはできず、状況が好転してからの釣りでしたが、それでも海は濁りが残っている状態。

こんな外海は、やはり釣れませんでした。

 

釣り(外房)アジカゴ釣り仕掛けオキアミ

日程

2022年4月16日(土)大潮

02:00 釣り開始
18:00 釣り終了

小笠原の台風発生の影響で波・ウネリが凄い!

夜釣り_鴨川・勝浦_カゴアジ漁港

小笠原諸島沖に台風が接近しているとの天気予報がありました。
本州までかなり距離があるので、波風の影響は少なそうだったのですが…甘かった。

 

【大潮】夜釣り_鴨川・勝浦_カゴアジ漁港

当日の天気は北の風7m。
小笠原沖の台風に引っ張られる形で強い北風が発生していました。
さらに海も強いウネリを伴う高波が発生している状況。
大潮と重なり満潮時の波はいつもに増して高く、とてもではありませんが磯近づける状況ではありませんでした。

 

【大潮】夜釣り_鴨川・勝浦_カゴアジ漁港

というわけで、本日の磯釣りは断念。
波風を防げる港内の釣り場を探し外房を彷徨うこととなりました。

辿り着いたのは、鴨川市のとある港。
防波堤に囲まれ、北に山を背負う立地はこんな天気下でもなんとか竿を出せます。

早速仕掛けを飛ばし、夜長電気ウキを眺める至福の時間に浸ることにします。

 

【カゴ釣り/餌】ダイワメガブルーSP_コマセ(アジ釣り)

本日のコマセもダイワメガブルーSP配合のオキアミです。
付餌も同じオキアミ。

 

 

外房は荒れると釣れないの法則

【台風接近】外房漁港_高波_釣り

電気ウキを眺めるだけの時間で過ぎてしまった夜釣り。
今日は釣れなそう…。
これは少々厳しいかなと判断し、釣りを一時中断して釣り場視察に向かいます。

明るくなり状況がだいぶつかめてきました。
日の出後の午前中のようすですが、相変わらずウネリが強く残っている模様。

 

釣り_日焼け止め

しかし午後になると天気は一転。
強い日差しが照りつける休日の午後となりました。

海の様子も昨夜とは打って変わり、波風ともに治り快適な釣り状況。
早速行きつけの堤防へ向かい仕掛けを飛ばすことにしました。

天候は回復しましたが、ただ一つ気になるのが、海の「にごり」。
外房で釣りをしていて思うのが、この「にごり」がある時は釣れないということ。

実際にこの日の釣果は0。
餌取りのクサフグは相変わらず絶好調でしたが、いつまでたってもアジの到来はありませんでした。

そう、濁っている日は釣れないのです。
わかってはいるのですが、せっかく来たからにはウキを眺めずにはいられず…。

釣れない時は観光にスイッチ

釣りができなくても暇つぶしできるのが外房の良いところ。

本日の暇つぶしは以下のコース。

・道の駅でお買い物

・浜辺の植物採取

道の駅「ちくら潮風王国」

24時間駐車も可能な南房総の道の駅「ちくら潮風王国」。
仮眠やトイレ休憩にいつも利用させてもらっています。

【旅/館山・千倉】南房総2泊3日旅!海水浴~磯遊び~釣り《食事・お土産・イベント編》
今回は《食事・お土産・イベント編》です。食事処は渚の駅たてやま「館山なぎさ食堂」、富浦漁港「おさかな倶楽部」、道の駅ちくら潮風王国「はな房」。「房州らーめん」の伊勢海老、はまぐりラーメンや「中村屋(パン屋)」のモカソフトクリームも気になりま...

 

無印良品「里のMUJI みんなみの里」

無印良品/鴨川・お弁当

鴨川方面に釣りに出かける際には立ち寄ってしまう無印良品の商業施設「里のMUJIみんなみの里」。
無印良品、Café&Meal MUJI、農産物・物産品の販売所、開発工房からなる総合交流ターミナルで、鴨川市周辺の農産物直売や美味しい料理が食べられるレストランも併設されています。

今回は植木直売所でブルーベリーと観葉植物の苗木とお昼のお弁当を購入。

浜辺で植物採取

千葉県外房_浜辺の植物採取(ハマゴウ)

釣りができない時のいちばんの楽しみが植物採取。
午前中はまだ波やうねりが強かったので、植物採取の時間に費やすことにしました。

南房の浜辺には内陸では見かけない珍しい植物が自生ていることが多いんですよね。

 

千葉県外房_浜辺の植物採取(グミの木)

グミの木の一種。
葉色が白くなんとも爽やかな低木。
ちょうど良い時期で白い可愛らしい花が咲いていました。

 

千葉県外房_浜辺の植物採取(紫・ハマエンドウ)

こちらはハマエンドウ。
日本全土の浜辺に自生する多年草。
鮮やかな紫色の花が目を引きますね。
時期の経過にともない花いろは赤紫かあ青紫に変化するそうです。

 

千葉県外房_浜辺の植物採取(黄色・ミヤコグサ)

ミヤコグサ。

在来のミヤコグサにそっくりなセイヨウミヤコグサという品種もあるみたい。
見分け方は葉っぱの形状で、葉に産毛がはえているのはセイヨウミヤコグサのようです。

 

千葉県外房_浜辺の植物採取(ハマゴウ)

そしてこれがハマゴウ。
私の大好きな常緑低木樹。

丸くて白い葉っぱからは、爽やかな良い香りが漂います。
花期の夏から秋にかけては可愛らしい薄青紫色の花をつける姿はとってもステキ。

 

釣果

釣り(外房)アジカゴ釣り仕掛け

  • クサフグ…3匹

 

まとめ

春のマダイの乗っ込みなどを期待して磯釣りを堪能しようと向かった外房ですが、ご覧の通りの悪天候で思うような釣りはできませんでしたが、久々の釣行でしたので楽しかったですよ。

これも自然相手の趣味なので仕方のないこと。
外房の海は荒れると思いもよらない高波が来たり、万一海に落ちてしまったらウネリに飲まれたりして浮上できず危険ですから、こんな時は海に近づかないのが一番です。

また天気が回復しても、海の中は荒れが長引くのでしばらくの間はウネリや濁りも続きそうです。外房で釣りをしていて思うのですが、やはり濁っている日は釣れないですね。
 


 

タイトルとURLをコピーしました